家族みんなが笑顔になれるこどもごはん
食べるものがカラダをつくる
我が子のために美味しいごはんを毎日手作りしてあげたいけれど、忙しいママの時間を離乳食&幼児食作りに費やすのはなかなか大変です。
bebemeshiはこだわり国産食材をベースに、お子さまに必要な栄養バランスを考えた化学調味料、保存料、着色料不使用の無添加キッズ&ベビーフード。
今までにありそうでなかった家族みんなが嬉しい離乳食&幼児食をお届けします。
bebemeshiは無添加離乳食のパイオニア
知ってナットク
離乳食を始めるベストタイミングは?
離乳食の一般的な進め方
私がつくりました
代表平澤朋子の想い
「本当に自分の子供に食べさせたいかどうか」を軸に、愛情たっぷりに商品開発
娘の離乳期に「食べるものがカラダを作る」こと、「3歳までにほぼ味覚が決まる」こと、「離乳期に味の幅を広げると好き嫌いがなくなる」ことなど、離乳食の重要性を知りました。でも働くママには、こだわりの食材でバリエーション豊かに手作りするのは大変。そんな経験から、「家族みんなが助かるこだわりの離乳食を作ろう」と決意。
そして「添加物とか農薬は食べさせたくない」「いろいろな味を体験させてあげたい」など、経験や想いを詰め込んだこだわりの離乳食「bebemeshi」が誕生しました。
頑張り過ぎずに適度に手を抜いて頼ることで、ママが心身ともに健康でいられて、結果、家族のニコニコを生む好循環に繋がります。忙しいママパパへ、いつでも「頼れる」ブランドであり、赤ちゃんの味覚を育む離乳食&幼児食をお届けできるよう邁進したいと思います。
キャンペーン期間:6/10(月)〜7/12(金)
WtjnnU8wyg
bebemeshi公式
オンラインショップはこちら
先輩ママの声
忙しい日の子供の夕飯がささっと温めるだけで完成&栄養バランスも◎
黒木ナツミさん モデル・デザイナー お子様の年齢 11歳・2歳
娘が驚くほどペロリと食べてくれたおそとごはんシリーズ。旅行には欠かせないマイベスト離乳食。
廣瀬規子さん ライフスタイルブランド Cebalasiディレクター お子様の年齢 7歳
子ども用に開発された塩分控えめの塩麹は簡単な料理でも格上げしてくれる時短アイテム!
宇藤えみさん スタイリスト お子様の年齢 7歳 2歳
お気に入りのbebemeshi
Bebemeshi kids MEAL SET
ドライカレー&キャベツのスープ
離乳食は月齢に合わせた大きさ、柔らかさを変えて自分で作るのは中々難しいので、全てを自分1人でこなそうとせず、簡単に作れるbebemeshiの様な物に頼るのは大事。冷凍庫にあるだけで安心だし、困った時の助けになります♡素材や調味料などにもこだわりを持っていて、安心して食べさせられます。
お気に入りのbebemeshi
9ヶ月頃~ おそとごはんMeat
「チキンスープリゾット」
安全で美味しいものを食べさせたいけど、月齢に合わせた柔らかさにするのが難しかった離乳食。ママはつい色々と頑張りがちですが、安心と安全を確保した上で、上手く力を抜くのは大切だと実感。忙しいママ目線で愛情いっぱいに作られている安心感のある離乳食&幼児食ブランドは頼りになりました。
お気に入りのbebemeshi
bebemeshiオリジナル
子ども用「KIDS塩こうじ」
自分で作って冷凍すると食材の旨みが落ちてしまうので、なるべく1食ずつ作っていましたがそれが大変。なので、頑張り過ぎず安心できる存在に頼り、まずは自分自身の心身を健康に。ママがニコニコしていると子ども達にとってごはん時間が楽しい記憶に。だから、安心して頼れるブランドは欠かせません。
みんなが気になる
よくある質問にお答え!ママ相談室
Q.
離乳食が進まない、食べない時は?
A.
教科書通りに進まなくても大丈夫なので、下記をチェック!
食材の大きさ・柔らかさは適正か。食材にとろみをつけると食べやすくなります。
冷凍保存で食材の鮮度が落ちていないか。
お腹が空いているか、眠くないか、1日のスケジュールを見直す。
一度食べなくても嫌いと決めていないか。出し続けているか。
味付けを濃くしていないか。
Q.
赤ちゃんが手づかみ食べを始めた時の注意点は?
A.
汚れる&ぐちゃぐちゃ&床にこぼすのは当たり前。気にせずある程度は自由にさせ、五感をフル活用!下記でストレス軽減。
丸洗いできる柔らかいシリコン製のスタイで、ポケットがついているものを着用
掃除が楽になるように、床には新聞紙やレジャーシートを敷く
こぼしても良いように、丸洗いできるおぼんやシリコン製のランチョンマットなど使用
Q.
「bebemeshi」はどこで購入できますか?
A.
公式ECサイトの他、専門店やスーパー、百貨店等でご購入いただけます。 また、レストランの離乳食メニューとして召し上がれる店舗もございます。 詳しくは、公式ホームページまたはインスタグラムの「お取り扱い店」をご参照ください。